元興寺
ならまちにある、世界遺産元興寺。日本最初の本格的伽藍である「飛鳥寺」が平城遷都に伴って、官大寺に性格を変え、新築移転されたお寺で、2018年創建1300年を迎える。境内は砂利道で少し大変だが、車椅子でくるりと回れる。休憩所の奥の茶室では、抹茶もいただける(有料、休日のみ)
0742-23-13770742-23-1377
| アクセス |
JR奈良駅より徒歩25分、または近鉄奈良駅より徒歩20分 天理ICより約15分、または宝来出口より約15分、または木津ICより約15分 |
|---|---|
| 営業時間 | 【拝観時間】9:00~17:00(入場締切り16:30) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 【拝観料】大人500円 中高生300円 小学生100円 |
| HP | http://www.gangouji.or.jp |
- 基本情報
- 写真ギャラリー
- 館内設備
- その他
基本情報
| 住所 | 奈良市中院町11 | ||
|---|---|---|---|
| 電話番号 | 0742-23-1377 | FAX番号 | 0742-23-1378 |
| 営業時間 | 【拝観時間】9:00~17:00(入場締切り16:30) | 入場料 | 【拝観料】大人500円 中高生300円 小学生100円 |
| 利用可能クレジットカード | |||
| 喫煙場所 |
|
||
交通情報
| 最寄り駅からのルート | JR奈良駅より徒歩25分、または近鉄奈良駅より徒歩20分 | ||
|---|---|---|---|
| 車でのルート | 天理ICより約15分、または宝来出口より約15分、または木津ICより約15分 | ||
| その他 | |||
バリアフリー情報
| 障がい者用駐車場 |
|
館内車いす対応トイレ |
|
|---|---|---|---|
| 外国語対応 |
|
視覚障がい者受け入れ |
|
| 多言語ウェブサイト |
観光協会HP内にあり
|
聴覚障がい者受け入れ |
|
| 外国語の案内標記 |
英語
|
その他 | |
| 館内車いす対応トイレ |
|
||
| 視覚障がい者受け入れ |
|
||
| 聴覚障がい者受け入れ |
|
||
| その他 |
貸出情報
| 車椅子の貸出 |
1台
|
Wi-Fi |
|
|---|---|---|---|
| Free Wifi / Charged |
|
ベビーカーの貸出 |
|
| その他 |
駐車場
| 一般駐車場 |
10台
|
||
|---|---|---|---|
| 障がい者用駐車場 |
|
||
建物入り口
| 入り口段差 | あり(本堂入口の階段4段) | ||
|---|---|---|---|
-
本堂は階段あり。
車いす対応トイレ
| 場所 |
正面入り口奥へ左側
|
||
|---|---|---|---|
| 温水洗浄便座 |
|
||
-
温水洗浄便座。 おむつ交換シートあり。
一般トイレ
| 様式 | 洋式 (入り口幅 ) | ||
|---|---|---|---|
| 温水洗浄便座 |
ベビーチェア・おむつ交換台
|
||
その他施設
売店、カフェ無し
備考
2018年は元興寺創建1300年。様々な記念行事が行われる。詳しくは、HPで。
- 基本情報
- 写真ギャラリー
- 館内設備
- その他

